メンズも使えるシルバーコーティング日傘|長傘の晴雨兼用特集

日傘

長傘タイプのシルバーコーティング日傘|効果とメリット

優れた遮光性や遮熱性、そして高いUVカット効果が人気のシルバーコーティングには長傘もあります。

長傘のメリットは、使用時に折りたたみケースから取り出す必要なく、外に出たときすぐに使えるという点です。また、折りたたみ傘と比べて、たたむ手間も楽です。こうしたことから、車内などでの置き傘利用の場合は、長傘のほうが使いやすいです。

さらに、シルバーコーティングの日傘は撥水性も良いため、晴雨兼用として利用できますが、折りたたみよりも長傘のほうが持ちやすく安定するため、雨天や強風時の利用を想定した場合、長傘を選択する場合にもメリットはあると言えます。

ただし、折りたたみに比べて、重量は重くなりがちです。軽い傘をお探しの場合は、重量もチェックしてから選ぶことをおすすめします。

メンズが使えるデザインから、女性らしいデザインまでをセレクトしていますので、ご自身での利用はもちろん、プレゼントやギフトにもぴったりな傘をぜひ見つけてください。

本ページはプロモーションが含まれています

おすすめシルバーコーティング長傘|外側シルバー&男性デザインも

今回は、照り返しが気になる内側のシルバーコーティングではなく、外側がシルバーコーティングの長傘をご紹介します。

モデル名UV
カット率
遮光率重量価格親骨特徴
Waterfront 銀行員の日傘99.9%99.99%380g2,200円60cm男女兼用デザイン、グラスファイバー骨で耐久性あり。8本骨
オカモト シルバーコーティング長傘99%99.9%360g2,980円60cm男女兼用デザイン、グラスファイバー骨で耐久性あり
リーベンひんやり傘 60cm×8本骨99%~99%~420g2,990円60cm豊富なカラーリング
UVION サンサーモ99.8%~99%290g10,670円60cm旭化成せんい「サンサーモ」
各社公式より

おすすめ#1:Waterfront|ウォーターフロント銀行員の日傘 長傘

UVCUT99%以上、遮熱・遮光率の強い銀行員の日傘です。シルバーコーティング日傘の定番は、長傘においても非常に高いコスパです。

遮熱効果の高いシルバーコーティングは強い日差しを反射し、裏面の黒色は地面からの照り返しを吸収してくれるため、メーカーによれば体感温度は約4度から7度低く感じられるとのことです。

画像クリックで楽天サイトにジャンプします

おすすめ#2:オカモト|シルバーコーティング長傘

価格は銀行員の日傘よりも高いですが、骨が7本骨のため、軽量化されています。

銀行員の日傘は売り切れも多く、そんなときにベーシックなデザインのシルバーコーティング日傘を探されている方はこちらがおすすめです。

撥水効果もあり、晴雨兼用で使用可能です。

画像クリックで楽天サイトにジャンプします

おすすめ#3:Lieben|リーベン ひんやり傘60cm×8本骨

シルバーコーティングの老舗リーベンからも、長傘が発売されています。

ひんやり傘シリーズは、内側のカラーが豊富にラインナップされており、ファッションとして楽しむことが出来ます。

画像クリックで楽天サイトにジャンプします

おすすめ#4:UVION|サンサーモ

UVIONは、さすだけで約6度温度を下げるひんやり涼しい効果を生み出すことで話題になりました。東京丸惣という傘の老舗会社の高単価ラインです。

シルバーコーティングは旭化成せんいのサンサーモを生地として使用しています。サンサーモは、3層クールコーティングによる遮熱効果に加え、防風や防水性にも優れています。また、生地もソフトで柔らかく軽いのが特徴です。内側の花柄も高級感があります。

画像クリックで楽天サイトにジャンプします

夏の風物詩「銀色の日傘」は、長傘で本格的な晴雨兼用利用が可能

夏になるとたくさんの方が使用されている銀色の日傘。

シルバーコーティングの日傘は、その高いUVカット効果と遮光性で、夏の日差しから身を守り、快適な外出をサポートしてくれる頼もしい存在です。特に晴雨兼用でも活用できるため、シーンに合わせて自分に合った傘を選びましょう。

この記事で紹介した情報を参考に、ぜひお気に入りの日傘を見つけて、快適な夏を楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました